株式会社東興電設様 第7回BSC会議を開催しました!
皆さん、今日は
キムタカ経営です
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか・・・
さて、今日は、BSC会議の開催報告です。
7月14日(日)~15日(月)の一泊二日で、
株式会社東興電設様の
BSC経営戦略会議を行いました。
連休の中での宿泊会議ではありましたが、26名の社員が集まり、7月からスタートした今期の「アクションプラン作成」をゴールに会議がはじまりました。
今期のテーマは
「組織改革!」
7月からの新しいリーダーを中心に会議はスタート
前回、今年の4月にリーダーのみで行ったBSC会議の内容を中心に、全社員で、自分たちの会社の「経営理念(会社の存在意義・想い」⇒「ビジョン(なりたい姿)」を今一度、深く共有し、「ビジョン(なりたい姿)」を達成するための「戦略マップ(大きな方向性・やり方を示した地図)」をリーダーが説明しながら、全員で理解を深めました。
このような環境を作ることは、普段の日常業務の中では難しく、とても良い時間となりました。
2日目には、自社の現状を確認しながら、
「今期のアクションプラン(行動計画)」が完成!
参加した社員の皆様の声
・ 昨日から、この会議を通して、とても有意義な時間を過ごしています。 毎日の業務に追われて、みんなで話をする時間がなく日々過ごしていました。まさに、「水路化現象」に陥っている状況。皆で一生懸命考えたBSC(バランス・スコア・カード)のアクションプランを、ズレることなく 進めていく「決意」を持ちました。
・ 初めて参加しましたが、あっという間の2日間でした。自分たちの会社のことを考えると、こんなに時間が経つのが早いのかとビックリです。 社長や幹部の想い、会社の方向性が可視化され、とてもわかりやすく理解ができました。参加して本当によかったです。明日からの仕事が楽しみです。
参加した社員の皆様の声
・ 前回のBSC(バランス・スコア・カード)のアクションプランを見て、達成したのが多くてびっくりした。みんなで考えた戦略目標の達成が当たり前にあって、前進しているなぁと実感することができた。
・ 社長の大きな声でのガッツポーズで、今日いる社員は、会社のために、自分のために頑張っていける!
社長の声
・ 自分の想いを伝え続ける事や「自分が変わらなければ人は動かない」という事を再認識して行動していきたい。
・ 全社員・会社の夢目標に向かって、BSC会議を全社員で参加していくことをやり続けたい。
前期の目標を達成できたことが社員一人一人の自信につながり、組織力・チーム力が強くなった東興電設様。
来期の目標達成に向けて、これからもキムタカ経営は仕組みづくりをサポートしていきます。
東興電設の皆様、2日間、どうもありがとうございました。
関連記事