2007年03月03日

子供の本を借りにきました。

 子供の本を借りにきました。                                      今日沖縄県立図書館に行ってきました。



たまに子供の本を借りるために利用します。



丁度、スコールのような強い雨が降り止んだところです。



図書館の駐車場の入り口に、木の枝が見えなくなるくらい、紫の大きな花をつけた木を発見。



写真に収めました。灰色の空に、赤紫色の花がとても印象的です。


子供の本を借りにきました。この木は何という名前ですか?と、


この木下でこの落ちた花を掃除していたおじさんにきいたこころ、


『「イッペイ」という木だよ。」でもの掃除するのが大変さぁ~』と応えてくれました。


おじさんは駐車場に大きく広がった赤紫色の落ちた花を掃除していました。大変そうでした。 


子供の本を借りにきました。


図書館に入ると、1階の「こどもしつ」へ・・・


丁度、子どもの読書活動推進運動中でした。


写真ではわかりにくいのですが、意外と利用者が多かったです。


 


 



子供の本を借りにきました。


図書館1階の「こどもしつ」



こどもの本がいろいろあって楽しいですよ。


 


 



子供の本を借りにきました。


今日借りた本です。


たまには、本を読み聞かせてあげるのですが、いつも僕のほうが先に眠くなってしまいます。


その度に、娘に怒られています(笑)。


今は確定申告時期。この時期は子供にかまってやれないので、今晩位は借りた本を読み聞かせてあげようと思います。


でもいつものように先に眠ってしまうかも・・・・・・・グゥーグゥー。


 



 



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
夏の終わり
夏の終わり(2008-08-26 11:35)

好きな文房具
好きな文房具(2008-07-22 17:01)


Posted by 大濵 at 17:01│Comments(0)ひとりごと
コメントは管理者の確認後、表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。