2012年02月02日

アプレシオ真地 ”地鎮祭”

今日は、那覇市の真地小学校の向かいで
高齢者複合施設(1Fディサービス、2F有料老人ホーム)
「アプレシオ真地」の地鎮祭がありました。




代表の名嘉さんの挨拶で
「事業をしたいと思ってここまでたどり着くのに丸3年かかりました。本当にたくさんの方々に協力して頂きました。」
と言っていました。
アプレシオ真地 ”地鎮祭”


「事業をしたいのですが」
と私たちの事務所に来てから今日までの間、
本当に大きな壁がいくつもがありましたが、
一つ一つ乗り越えやっとここまで来ることができました。
本当に嬉しいです。ニコニコ


これから本格的に事業がスタートするので、これからも共に頑張っていきましょう!!と思いながら、改めて身が引き締まりました。


事故もなく無事に建物が完成しますようにキラキラ 
アプレシオ真地 ”地鎮祭”




Posted by 大濵 at 18:34│Comments(1)
この記事へのコメント
 こんばんは。本日の地鎮祭・起工式への出席ありがとう御座いました!早速のブログUPもありがとう御座います。写真まで、、、

 初めての地鎮祭でかなり緊張はしましたが、改めて気が引き締まる思いと、ワクワク感でなんともいえない気分でした★★★

 本日大安吉日、雨降って地固まるの如くまさに幸先の良い素晴らしい一日だったと思います!!!
 いよいよ今月中旬から基礎工事が始まり、施設オープンに向けてカウントダウンが始まります!!!これからやることは山ほどありますが、一つ一つ着実にクリアできるように、今後ともご指導のほどよろしくお願い致します!!

※所長と一緒に現場を見に来てくださいね!

ブログも一年ぶりに更新しましたのでご観覧ください★ http://blog.goo.ne.jp/nakatomo_kyousei
Posted by 名嘉智之 at 2012年02月02日 22:15
コメントは管理者の確認後、表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。