2019年12月24日
12月20日(金)、那覇市大道の『沖縄ホテル』で『相続・家族信託の基本セミナー』を開催しました!
皆さん、こんにちは

キムタカ税理士法人です
寒い日が増えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、キムタカ税理士法人では、
先週12月20日金曜日、
那覇市大道の「沖縄ホテル」のホールにて
「相続・家族信託の基本セミナー」
を開催しました
あいにくの曇り空でしたが、多くの方にお越しいただきました。
誠にありがとうございました
また、沖縄ホテルのスタッフの皆様には、会場の準備など色々とお手伝いいただき、感謝しております
今回のセミナーでは、
① 認知症による「財産凍結」のリスク
② 認知症になった場合の財産管理の方法
③ 「元気な今のうち」だからできる対策
④ 家族信託の活用事例
について、当法人の相続資産税部門のチーフ税理士である友利果苗からお話ししました。

最近では、「認知症」による財産凍結の実態やデータを、テレビなどで見聞きすることも多くなりました。
「私はまだ・・・」「うちの親はまだ・・・」と思いがちですが、「認知症」は、決して他人事ではありません。
セミナーでは、
認知症になってしまったら、その後の財産管理を誰がどのようにしてくれるのか
自分や配偶者の生活費や医療費、施設入居費など、多額の費用を誰がどのように工面し、支出してくれるのか
自宅の修繕や収益物件の管理は誰がどのように行ってくれるのか
など、多くの人が抱いている疑問について、分かりやすくお話ししました。
セミナー参加者には、特典として、家族信託についての無料相談チケットもお配りしており、順次ご予約を頂いています。
家族信託をより多くの方に知っていただき、多くの方に認知症の有効なリスク対策を講じていただけるよう、当法人では、今後も同様のセミナーを続けていきたいと思っております。
次回のセミナーは、令和2年4月、場所は上勢頭地区を予定しています。
詳細については、当法人のホームページでも、随時発信してまいりますので、是非チェックしてくださいね
キムタカ税理士法人です
寒い日が増えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、キムタカ税理士法人では、
先週12月20日金曜日、
那覇市大道の「沖縄ホテル」のホールにて
「相続・家族信託の基本セミナー」
を開催しました

あいにくの曇り空でしたが、多くの方にお越しいただきました。
誠にありがとうございました
また、沖縄ホテルのスタッフの皆様には、会場の準備など色々とお手伝いいただき、感謝しております

今回のセミナーでは、
① 認知症による「財産凍結」のリスク
② 認知症になった場合の財産管理の方法
③ 「元気な今のうち」だからできる対策
④ 家族信託の活用事例
について、当法人の相続資産税部門のチーフ税理士である友利果苗からお話ししました。

最近では、「認知症」による財産凍結の実態やデータを、テレビなどで見聞きすることも多くなりました。
「私はまだ・・・」「うちの親はまだ・・・」と思いがちですが、「認知症」は、決して他人事ではありません。
セミナーでは、
認知症になってしまったら、その後の財産管理を誰がどのようにしてくれるのか
自分や配偶者の生活費や医療費、施設入居費など、多額の費用を誰がどのように工面し、支出してくれるのか
自宅の修繕や収益物件の管理は誰がどのように行ってくれるのか
など、多くの人が抱いている疑問について、分かりやすくお話ししました。
セミナー参加者には、特典として、家族信託についての無料相談チケットもお配りしており、順次ご予約を頂いています。
家族信託をより多くの方に知っていただき、多くの方に認知症の有効なリスク対策を講じていただけるよう、当法人では、今後も同様のセミナーを続けていきたいと思っております。
次回のセミナーは、令和2年4月、場所は上勢頭地区を予定しています。
詳細については、当法人のホームページでも、随時発信してまいりますので、是非チェックしてくださいね
Posted by 大濵 at 16:58│Comments(0)
│相続 / 民事信託・家族信託
コメントは管理者の確認後、表示されます。