2010年11月05日
満員御礼!11月2日「経営革新セミナー2010」 開催報告
毎年ご好評の当事務所主催 「経営革新セミナー」 も今年で
7年目を迎えましたお忙しい中、受講された36社45名の皆さまをはじめ、毎年多くの皆さまにご参加いただきまして
本当にありがとうございました
満員御礼!
2010年のテーマは3つ!
会社を守る就業規則
Q&A全社員で考え行動する売上受注アップのポイント
これはシンプル・簡単!
業績管理の仕組み作りと事例紹介
とういことで、経営に役立ち「実際使える」情報を盛りだくさんの3時間セミナーでした。
最初は「会社を守る就業規則」をテーマに、この分野で大活躍の社会保険労務士の江尻育弘先生をお招きし、具体的事例も交えながら、わかりやすくご講演いただきました。
質疑応答では、受講者から
具体的な相談事項もあり、江尻先生には、
わかりやすくご回答いただきました。
沖縄県内でも就業規則や未払い残業代請求に関する相談が増加し、他人事ではない!大きな問題となっているとのことで、とても興味深いご講演でした
江尻先生、お忙しい中本当にありがとうございました

当事務所所長、大濱真三朗は
「Q&A全社員で考え行動する売上受注アップのポイント」、
「これはシンプル・簡単!業績管理の仕組み作りと事例紹介」
をテーマに、この厳しい状況下での
自社ファンをつくって、育てて、増やすには。。。
社員一人ひとりの「ブランド化」に取り組む。。。
品質の良さだけでは商品は売れない。。。などのポイントをとても熱く
熱く
お話していただきました!
業績管理の仕組み作り PDCAサイクルの実施、全社員参加型経営についてなど即、行動、実践できる!
ヒントがたくさんお伝えできたと思います。

少しでも経営に役立ち、「実際使える」情報をとの思いが大きすぎて、内容が盛りだくさんになり、駆け足
でセミナーを進めることになってしまい、受講者の皆さまには、「もっと、詳しくじっくり聞きたい」とのコメントをいただきました
本当にありがとうございます
今
後も、大濱真三朗税理士事務所は、お客様の夢や目標をサポートし、会社の黒字化を支援してまいります。
来年の経営革新セミナーもどうぞご期待ください!
by 小禄

本当にありがとうございました

満員御礼!

2010年のテーマは3つ!



業績管理の仕組み作りと事例紹介
とういことで、経営に役立ち「実際使える」情報を盛りだくさんの3時間セミナーでした。
最初は「会社を守る就業規則」をテーマに、この分野で大活躍の社会保険労務士の江尻育弘先生をお招きし、具体的事例も交えながら、わかりやすくご講演いただきました。
質疑応答では、受講者から


沖縄県内でも就業規則や未払い残業代請求に関する相談が増加し、他人事ではない!大きな問題となっているとのことで、とても興味深いご講演でした

江尻先生、お忙しい中本当にありがとうございました


当事務所所長、大濱真三朗は
「Q&A全社員で考え行動する売上受注アップのポイント」、
「これはシンプル・簡単!業績管理の仕組み作りと事例紹介」
をテーマに、この厳しい状況下での
自社ファンをつくって、育てて、増やすには。。。
社員一人ひとりの「ブランド化」に取り組む。。。
品質の良さだけでは商品は売れない。。。などのポイントをとても熱く


業績管理の仕組み作り PDCAサイクルの実施、全社員参加型経営についてなど即、行動、実践できる!


少しでも経営に役立ち、「実際使える」情報をとの思いが大きすぎて、内容が盛りだくさんになり、駆け足



本当にありがとうございます

今


by 小禄
Posted by 大濵 at 17:45│Comments(1)
│経営革新
この記事へのコメント
当日は、どうもお世話になりました。
おかげさまで、気持ちよく講演させていただきました。
また、呼んでくださいね。
(え)
おかげさまで、気持ちよく講演させていただきました。
また、呼んでくださいね。
(え)
Posted by 江尻育弘 at 2010年11月05日 18:09
コメントは管理者の確認後、表示されます。